店舗のご案内
駒込
電話でのお問い合わせ
03-3949-7211
受付時間:10:00~18:00 │ 定休日:毎週火曜日・水曜日
店舗からの メッセージ

4/17(木)~4/21(月)

アウトレットセール(訳ありセール)

 訳あり品とは…

 職人さんが精魂込めて作りあげる過程で、小さな傷や色飛びが出てしまっ物です。

 1年以上かけて訳ありを500点以上集め、今回超破格値でご提供いたします。

 仕上げ上がったら差し支えのないものばかりです。

 是非お宝品・掘り出し物を探しにお越しくださいませ。

〈展示例一例〉

 紬着尺 108,000円のお品物 ⇒ 9,724(税込み)

 小紋着尺 90,000円のお品物 ⇒ 8,646(税込み)

 色無地八掛付 110,000円のお品物 ⇒ 10,802(税込み)

 仕立て上がり品(未着用品) ⇒ 14,96017,600(税込み)

 帯締め、帯揚げ ⇒ 1,100(税込み)1,100(税込み)

【手作り羽織紐販売会】

 通常9,800円がなんと2,750円。  

 同時開催でオートクチュールボタン帯留め通常8,500円がなんと2,200円。 

 ※デザイナーズエコバックが特別価格でのご提供となります。

[丸洗い]

*小紋、紬、紋付、羽織、コート、袋帯 ⇒1,650

*訪問着、付下げ ⇒1,980

*長襦袢 ⇒1,320

*名古屋帯 ⇒1,430

帯やコートもチリ、ホコリ、花粉をタンスになるべく入れないように丸洗いをしてくださいませ。よろしくお願いいたします。

---------------------------------------------

【着物のお手入れ専門店 – 大切な一着を長くお守りします】

そめの近江駒込店では、着物のクリーニングやしみ抜き、お直しなど、
専門的なメンテナンスサービスを提供しています。
大切な着物を美しく保つためのお手伝いをいたします。

駅から徒歩圏内・アクセス良好
駒込駅北口から徒歩1分の距離にあり、都心からのアクセスも抜群です。

季節ごとのイベントと特別サービス
一年を通じて着物のお手入れや、京都の有名店のイベント等を開催し
季節に合わせたメンテナンスやアイテムのご提案も行っています。

専門知識と安心サポート
経験豊富なスタッフが、着物の状態に合わせた最適なメンテナンスをご提案いたします。
良心的な価格でご提供しておりますので、初めての方でも安心してご相談下さい。

 


通常の日もお安くさせて頂いております。

丸洗いや洗張りなど、お着物の様々なお手入れを承ります。

・丸洗い・
¥1,760(税込)

・洗張り・
¥2,860(税込)

・丸洗い併用しみ抜き・
¥1,100(税込)

その他お着物のお手入れでお悩みの方は、お気軽にご来店ください。

ご予約のお電話 そめの近江 駒込店03-3949-7211

(火曜日・水曜日定休 AM10:00~PM6:00)

---------------------------------------------

きものdeお出かけキャンペーン!

東京で堂々開催!【貴久樹展】全国からファンが訪れます。

・とき:4月3日(木)貴久樹展は3/31~4/5開催ですが、そめの近江は4/3のみの参加となります。他の期日ご希望の際はご相談下さい)

・ところ: URU TOKYO ウル東京 IL NIDO. STUDIO 清澄白河 イルニードスタジオ

・アクセス:大江戸線・東西線 門前仲町駅A3出口より

      (駒込駅 ⇒ 東京メトロ南北線・飯田橋駅 ⇒ 東京メトロ東西線・門前仲町駅 約30分)

・ランチ会場:イベリコバル(イベリコ豚を提供する有名店でご堪能下さい)

・来場プレゼント:

・パティスリーカラン西賀茂チーズケーキプレゼント!

・インド・ジャイプールの手摺木版工房で一枚一枚手仕事で、染められた

木版ハンカチを(インテリアとしても素敵です)プレゼント!

・出品商品:2025年新作が勢揃い!きっと素晴らしい商品との出会い、

      探している商品との出会いがある事と思います。

お申し込みの受付は、駒込店にて事前にお申し込み下さい。

-----------------------------------------

きものdeお出かけキャンペーン!

【屋形船で東京湾クルーズ】&【春秋ひとえ・夏うすもの展】開催

・とき:2025年4月26日(土)

・じかん:第1便 12:00(出航)~14:00(到着)・乗船時間:第1便 約2時間

第2便 13:00(出航)~15:30(到着)・乗船時間:第2便 約2時間半

・会費:5,500円(税込)

お申し込みの受け付けは【現金のみ】となります。駒込店にて事前にお申し込みを受付ております。

・定員:第1便 40名・第2便 40名

・集合場所:JR品川駅港南口下車徒歩5分・船清

                   (駒込駅よりJR山手線・品川駅下車 約30分) 

 

【特別ゲストも乗船】

・第1便には、女優の一色采子さん、日本古式旧馬術協会・武田流流鏑馬の小池義明師範にもご乗船いただく予定です。

・第2便には、モデルの久保京子さん、スタイリストの岡部久仁子さん、PRプロデューサーの飯野晴子さんにもご乗船いただく予定です。

・ご乗船後に、近くの品川インターシティホテルにて「春ひとえ・うすもの展」を開催いたします。

・出品商品:そめの近江自慢の夏物や単衣向きのお品を、特別価格でご提供させていただきます。

 (ご選品いただきましたお召し物は、季節に間に合わせてお仕立てさせていただきます)

※きっと、素晴らしい商品との出会いもある事と思います。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

「着方教室」のご案内(駒込店内で行っております)

※手持ちの着物の価値を見出しましょう。
着物を自分で着られると楽しい!が増えます。

毎週日曜日 全8回で1クール
現在生徒様募集中です。お気軽にお問い合わせください。
(※お試しで1回参加も出来ます。)

次回は5/18(日)から開始予定です。

午前10:00~12:30まで(5名定員)絶賛募集中!
午後14:00~16:30まで(5名定員)絶賛募集中!

お手入れ等で当店にご登録頂いている方は、
「全8回無料」で受講していただけます。
※当店に登録のない方は、1回3,800円となります。

ご新規生徒様募集中です!

既に残り枠は僅かですので、
ご興味いただいた方はお早めに店舗へお問い合わせください。

 

お着物に関するお悩み、疑問いつでもご相談ください。

着物初心者の方も大歓迎!
普段のお手入れ方法から寸法の相談、コーディネートのお悩みまで
お着物の悩みをお伺いします。

まずはお気軽に当店へお立ち寄りください。

~定休日のお知らせ~
火・水曜定休

お問い合わせ・ご予約はお電話・メールでも受け付けております。

そめの近江 駒込店
TEL:03-3949-7211
定休日:火曜、水曜
営業時間:10:00~18:00
お問い合わせ・ご予約
https://www.some-oumi.com/reserve-shop/

※当店では従業員のマスク着用・手洗いうがいの励行・換気・消毒をしており、東京都の「感染防止徹底宣言」の指定を受けております。

 

 

 

 

 

 

 

 

【お車でお越しのお客様】

当店に専用駐車場はございません。
近隣のパーキングをご利用下さい。(
有料になります。)

店舗前の道路は駐車禁止ですのでお気をつけてくださいませ。

①パラカ豊島区駒込第4パーキング
駒込2丁目3

②NPC24H駒込駅前第2パーキング
駒込2丁目15

③ブレイク駒込駅前パーキング
駒込1丁目39

④パートナ駒込駅前パーキング
駒込1丁目40−7

------------------------------------------------------------------------------------

【スタッフ募集のお知らせ】

日本の伝統美に囲まれた職場で、一緒に仕事をしてみませんか?

未経験から始められるお仕事です。
お仕事を進めながら、少しずつ覚えていける環境ですのでご安心ください。

主な業務:・お客様対応

・クリーニング等の受付
・クリーニング等の出来上がり検品など

当店では、お手入れを大切にしながら
お客様と長いお付き合いをさせていただいております。

素敵な商品や小物も取り揃えていますので
洗練されたお仕事を共に楽しみながら、素敵な時間を共有しましょう。

完全週休2日制(火水定休)AM9:30~PM6:00

------------------------------------------------------------------------------------

お問い合わせ ⇒ 株式会社コノエ(そめの近江)事務センター  ☎048-853-5211

株式会社コノエ|採用特設サイト (recruit-info.com)

きものに関するご相談などのお問い合わせは下記にてお願いいたします。
関東圏内から※携帯電話からのご利用不可
0120-777-003
受付時間:10:00~18:00 (火曜・水曜定休)
携帯電話から電話でのお問い合わせ
受付時間:10:00~18:00 (火曜・水曜定休)